ブログトップ
SOY CMSとSOY Shopのマイページで閲覧にログインが必要なページを作成する
SOY Shopのマイページ機能を利用するとSOY CMSのページでも閲覧にログインの制限をかけることができます。
この機能を使って、サイト内にログインしているユーザにのみ閲覧できるページの作成の手順を紹介します。
続きを読むSOY CMSのブログページでマニュアルページを作成する
今回からSOY CMSとSOY Shopでどのようなサイトを構築できるか?
サイトやページのパターンを元に構築方法を紹介していきたいと思います。
今回はSOY CMSのブログページを利用してマニュアルページを構築します。
続きを読むSOY CMSでブログサイトを作成する
SOY CMSでブログサイトの作成の仕方を紹介します。
続きを読むお問い合わせしたユーザの情報をSOY Shopの顧客情報に登録する
前回、SOY Shopの顧客情報をお問い合わせフォームに挿入する方法を紹介しました。
今回はSOY Shop連携の他の機能であるお問い合わせユーザをSOY Shopの顧客情報として登録する方法を説明します。
続きを読むSOY InquiryのフォームにSOY Shopの顧客情報を挿入する
本日公開したSOY Inquiry 1.1.5でSOY Shop連携を強化しました。
SOY Shopのサイトでログインした後にSOY Inquiryのフォームを設置しているページを開くと、フォームに値が挿入されているという連携機能で、連携内容は管理画面で設定できます。
今回はログインとフォームの連携についてを説明します。
続きを読むSOY Inquiryの日付の検索フォームをカレンダー形式にしました
先月末に公開したSOY Inquiry 1.1.4で管理画面の検索フォームの仕様を変更しましたので、今回は変更内容をお伝えします。
リリースノート | SOY Inquiry Ver.1.1.4
続きを読むSOY Inquiry1.1.4でフォームのカスタマイズ用のファイルを同梱しました
先月末に公開したSOY Inquiry 1.1.4でフォームのカスタマイズ用のファイルを用意しましたので使い方を説明します。
リリースノート | SOY Inquiry Ver.1.1.4
続きを読むお問い合わせの確認メール文面の変更
前回はSOY Inquiryで自動で出力されるお問い合わせ内容の末尾に文章を追加できるという内容を紹介しました。
今回は末尾に追加ではなく、お問い合わせ内容の文面の変更方法について紹介します。
続きを読むお問い合わせの確認メール文面の拡張
SOY Inquiryでお問い合わせフォームを設置して、お問い合わせを受け付けると自動で確認メールが送信されます。
この時送信されるお問い合わせメール内にはお問い合わせの内容が自動で組み立てられ挿入されます。
今回は自動で出力されるお問い合わせ内容の拡張についての紹介をします。
続きを読むSOY Mailで送信先が200件を超える場合は分割配信を利用しましょう
販促を行うにあたって今でもよく使われる手法としてメールマガジンがあります。SOY ShopでもSOY Mailと連携すれば、注文者に向けてメルマガを送信することができます。
そんなSOY Mailですが、レンタルサーバで使用するにあたって注意点がありますので、今回はその注意点と対応方法を紹介します。
続きを読むページ生成設定で内容のないページの表示を制限する
SOY CMSのブログページの月別アーカイブページでは、記事が投稿されていない月のURLを直打ちすると記事件数が0件のページが表示されます。
ブログメディアを運営している際は良いですが、ブログページを使ってマニュアルページを作成している場合は月別アーカイブページは不要です。
このような状況の時に設定しておくべきことを記載します。
続きを読むカスタマイズ用カートの編集忘れを表示
カスタマイズ用カートを作成した直後に対応する.htmlファイルと.iniファイルが生成されますが、
生成されたことが気づかず、公開側ページのカートページが表示されないという報告がありましたので、
自動生成されたカートに注意文を表示するようにしました。
カスタマイズ用カートのhtmlファイルとiniファイルの自動生成
続きを読むテンプレートエディタでtabを押すと、HTMLテキストが途中で切れる不具合を修正しました
SOY CMSのテンプレートエディタでHTMLの編集中にtabボタンを押すと、HTML記述の終わりの方が切れるという不具合がありました。
本日リリースしましたSOY CMS 1.8.1で修正されていますので、
今回はどのような不具合であったのかの詳細をお伝えします。
続きを読む一つのサーバで二つのドメインのサイトを運営する
一つのサーバでサイトを二つ作成し、それぞれのサイトごとにドメインを当てることが可能ですか?
という質問がありましたので、今回は設定方法を紹介します。
続きを読む確認メール後日送信プラグインで注文状態の設定を行えるようにしました
先日の記事で紹介しました確認メール後日送信プラグインですが、支払確認日や発送日から何日後に確認メールを送信できませんか?と質問を受けましたので注文状態の設定を行えるようにしました。
続きを読む