CMSの常識を覆す?サイトはそのままで管理システムだけ入れ替えるメリット
SOY CMSで特徴的な使われ方として、サイトの表側だけはそのままに、管理システムだけ入れ替える、というのがあります。
公開側と管理側
ほとんどの場合CMSの入れ替えはサイトのリニューアルと同時に行われる=デザインもサイトマップもすべて変更になるのが一般的でしょう。
どうせ費用をかけてよいサイトにするなら変えられるところは変えたいという気持ちも働くでしょうし、そもそもどちらかというと公開側のリニューアルのついでにシステムも良くしよう、という流れになることが多い気がします。
しかし!公開側はそのままに、管理側だけ入れ替えるというのには大きなメリットがあります。
SEO上の問題、コンバージョン率といった「サイトの性能」に影響を及ぼさない
公開側のデザイン、サイトマップを大きく入れ替えてしまうと検索エンジンからの評価やコンバージョン率といったことも突然大きく変わってしまう可能性があります。成績が悪く抜本的な手を打つ必要がある場合は別にして、ある程度成果が出ているサイトなら突然の大きな変更にはリスクも伴ってしまいます。
つまり、公開側はできるだけそのままに管理側だけ入れ替えれば、そういった影響を最小限にとどめつつ、運営コスト削減や更なる成果アップのための施策の準備を行うことが可能になります(もちろん反対に、使い慣れた運用システムはそのままに公開側だけ大きく変更することも可能です)。
柔軟性の高いシステムに入れ替えるメリット
CMS、カートシステムを柔軟性の高いものに入れ替えると、以下のようなことが可能になります。
- 業務拡大に合わせた管理画面の修正頻度のアップ、それによるコスト削減
- アクセス解析に基づいたサイトデザイン、構成の修正頻度のアップ、それによる成果アップ
システムの柔軟性が低いとこういったことを行いたくても、都度システムのカスタマイズの費用が膨れ上がって実施できないというケースは多いと思います。改修のコストが下がるということは改善の頻度を上げられるということです。
公開側をそのままにシステムだけ入れ替えるのは一見ただのコストの発生に感じますが、このようなメリットを最大限に活かせれば2年、3年の改善プランを考えると簡単に元をとることもできます。
制作・コンサルティングの立場から見ても、追加の提案がしやすく=継続的な仕事を生みやすくなります。
CMSやカートシステムを使っているサイトだと、あのシステム使ってるね、という感じが色濃く残るケースが多いと思いますが、SOY CMS/Shopにはそれがありません。
事例:https://www.soycms.net/case
の通り、まったくバラバラ=好きなデザインにできる=柔軟性・自由度が極めて高いシステムです。